「治療後30年間使える歯」の実現を目指して…
鈴木歯科南甲府クリニックではこれまでに積み重ねた歯科医療経験を活かし人それぞれの顎の関節に合った「咬み合わせ」治療を提供し多くの方々に楽しい食生活を送っていただくための適切な歯科治療や口腔衛生指導などお口の定期的なメンテナンスを行っています
インフォームドコンセント
治療にあたって患者さんの意思を第一に丁寧なカウンセリングと治療計画のご説明を実施するインフォームドコンセント(説明と同意)を積極的に取り入れながらなるべく歯を抜かず痛みを軽減するよう心掛けています。
担当衛生士制
当院では患者様一人一人専任の歯科衛生士が継続的にお口の状態をチェックする「担当衛生士制」を採用しております。定期検診と合わせてご活用いただくことでよりむし歯や歯周病の予防効果が高まります。
新患急患随時受付
歯科・小児歯科・歯科口腔外科
虫歯・歯周病・歯周疾患の処置・入れ歯治療・インプラント治療・歯科予防指導・咬合調整
歯科健康相談
歯周・歯・矯正歯科の健康相談
こどもの歯の発育期に関する健康相談
歯科検診
歯の定期検診・歯周病検診
診療の流れ
初診カウンセリング
患者様のお悩みやご要望について丁寧にお話を伺います
応急処置
痛みや腫れ・出血などがある場合は症状を抑える処置を行います
口腔内の検査
歯科用CTを導入し必要に応じてレントゲン撮影などの精密検査を加えモニター画像を見ながら症状についてご説明いたします
治療計画の立案
検査結果を元に患者様と一緒に治療プランを立てていきます。疑問やご要望など遠慮なくお伝えください
治療開始
患者様同意のもと治療方針や治療計画にそって治療を開始します
治療完了
定期検診やメンテナンスで健康なお口の維持に努めましょう!
※症状によって継続・追加の治療が必要な場合再度ご説明いたしますのでご納得いただいた上でしっかり治しましょう!
治療の紹介
お口の健康を支えます
咬合治療
咬合治療ではものを咬む際だけではなく就寝時の「歯ぎしり」や「食いしばり」といった顎の緊張をマウスピースの着用や顎のストレッチ体操・手術などでほぐしながら人それぞれの顎関節の状況に応じて最適な「咬み合わせ」を見つけます。「口が大きく開かない」「口を開閉すると顎が鳴る」「顎が痛い」といった症状が見られる方はお早めに鈴木歯科南甲府クリニックまでご相談ください。
歯周病治療
歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため発見が遅れがちです。口腔ケアを怠ると歯周病の原因菌がプラーク(歯垢)の中で増殖し歯ぐきに対して慢性的な炎症を引き起こし重症化すると歯を支える顎の骨も溶かし支えを失った歯が抜け落ちてしまうこともあるので早期に進行を食い止めることが大切です 腫れや痛み・ねばつき・口臭・出血などの違和感に気づいたらすぐに治療を始めましょう!ブラッシング指導・歯垢や歯石の除去から切開手術まで鈴木歯科南甲府クリニックにお任せください。
インプラント
インプラント治療(自由診療)は歯があった部分にインプラント体(人工歯根)を埋め込みその上にセラミックなどの人工歯を被せることで失った歯の機能と見た目の回復を図る補綴(ほてつ)治療のひとつです。
費用は1本300,000円程度 治療期間は平均3~6ヶ月です。
インプラントは外科的な手術が必要となるため神経麻痺・血管損傷・術後の腫れやアザといったトラブルを招くリスクもあります。また歯を失ってしまった部分は元々トラブルを招きやすい場所なので治療後も定期的なメンテナンスが大切です 。
鈴木歯科南甲府クリニック
Tel. 055-288-0677
9:00~13:00/15:00~18:30
(土14:00~17:00)
水曜午後日祝休診
〒400-0851 山梨県甲府市住吉5丁目19-7